YO茶の足跡残す日記

日々感謝の気持ちで、思う事をいろいろ書いていきます。

中学生の英語、勉強になるなぁ(少し修正しました)

YO茶でございます。


受験生の長女は、時折わからない問題の質問をしてきます。いまのところ、なんとか解説をできております。学生時代の勉強はやっても意味が無いという人がおります。それは大きな間違いなのですが、自分の子供に教えるような時は、まじめに勉強しておいて良かったなぁ、と思える瞬間であったりもします。


さて、今日は英語の質問をしてきました。受動態の並べ替え問題なのですが、次の括弧の中の単語を並べ替えて文を作成しなさい、というものでした。


A:( was, by, who, discovered, America)? By Columbus?
B: Not really. When he reached America, people were already there.


さて、この問題、解答できますか?









チャレンジしたい方のために、少し空白をw










はい、娘の解答は以下でした。



Who was discovered America by?


これ、私は正解だと思ったのですが、不正解なのでした。


なにが間違っているのか?


正解は、


Who was America discovered by?



でした。


あれー、なんかこの正解すごい違和感があるなぁ。娘の解答のほうがしっくりくるんだけどなぁ。


解説を読んでみると、こういうことでした。


もともと、この文を肯定文にすると、America was discovered by xxx ということになります。このxxxを質問するような場合には、


「Who (Whom) + be動詞 + 主語 + 過去分詞 + by?」


となるのでした。もっというと、Whoの代わりにWhomのほうが本来正確な表現だそうです。


私、これは、完全に勘違いしていました。Whoが主語、Americaが目的語としてとらえてしまっていたので、娘の文でいいだろうと思っていましたが、それであればbyが不要になりますね。


いやーーー、勉強になりました。


でも実際問題、長女の解答のように書いている人はいっぱいいるだろうし、まあ、伝わると思います。だからといって、受験という意味では「まあ、間違えた答えでも伝わるよ!」とは指導できないんですよね。なんとも難しいところです。


先日も「時制の一致」という事に関する問題もずいぶん勉強となりました。


娘の勉強を教えるのも、またいろんな学びになりますね。







#日々感謝 m(_ _)m