YO茶の足跡残す日記

日々感謝の気持ちで、思う事をいろいろ書いていきます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

立場変われば見え方変わる

自分の立ち位置が変わると、同じ人でも見え方が変わる。 例えばマネージャ。 エンジニア目線で見た時のマネージャと、プロマネ目線で見た時のマネージャでは、活動内容の見え方がかなり変わってくる。 面倒くさい社内調整や、さらに上のマネージャへの報告を…

今週を乗り切れ

あと一日だ。頑張れ俺。日々感謝 m(_ _)m

素敵な一日

今日はなんと素敵な一日でしょう。 朝、電車の荷物棚にカバンを置いたら、つり革を巻き込んでしまい、その反動で自分に跳ね返ってきました。そして三角形のつり革の持ち手は私のおでこを直撃。南浦和から赤羽を過ぎるあたりまでジンジンしていました。 素敵…

時間走という発想

昨日のブログに関して、弟からメールがきました。主旨としてはこんなことでした。 「走るペースが速すぎる。そんなペースで走ってるとストレスを心にためるだけでよろしくない」 うっ、厳しい。。。まあ、走っている最中はしんどいなぁ。走り終わったら達成…

ランニングのこれからの方向性として

うーん、ランニングのベテランさんに質問というか、アドバイスがほしいというか。。 これまで私、なんどかランニングを継続していたことがあったのですが、途中でやめることになるきっかけは、いつも膝や足首の痛みがひどくなってしまった事でした。その痛み…

生命保険の再考

生命保険というのは、契約したときにはどんなことを契約したか覚えているのですが、時間とともに忘れてしまいがちです。先日、生命保険の営業さんがこられ、今の自分の契約内容の簡単なコメントと新しい保険の提案をもらいました。 その時その時には、いちば…

「流血!プロレス大事変50の真相」読んでます

あなたは新日派、全日派どっち? と問いかけても、若い人の中には?かもしれませんね。。。 私は全日派です。といっても、ハンセン・ブロディが席巻し、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田の底が知れないスタミナと強さで試合を引っ張るころの全日時代に、最も…

iPhoneでお気に入りのアプリ

iPhoneを使い出してから、本当にいろんなアプリがあるんだなぁと感心しています。そんな中、私のお気に入りアプリをいくつか。 RoadMovies 日常生活の様子を24秒間の短い短編映画風動画に仕上げてくれるという優れものです。最大3秒の動画を幾つか撮影し、最…

続・美しき架け橋

昨日、とても美しい虹の写真をご紹介したのですが、実は2枚撮影していました。 もう1枚は虹の立ち上がりのところを撮影していたのですが、全体のアーチがよく見えるのは昨日の写真だったので、そちらを採用しました。 で、今日何気なくもう1枚の写真を見てみ…

美しき架け橋

今日は朝から雨が降り、バス停で傘をさして立っていると通り過ぎる車に水しぶきをあびせられたりと朝からややテンション下がり気味でした。 仕事のほうもなんやかんやとあって、1つ課題が解決できたとおもったら新たな課題が現れてきてちょこっと心に疲れが…

消費税の増税が決定してしまった

まことに残念な決断です。様々な方が主張してこられたように、景気回復の入り口に入ろうかという状態で増税するというのは、回復に「水を差す」ことになってしまいます。デフレから脱却するまでは増税してはいけないのです。 「経済再生と財政健全化は両立す…

人は何のために生まれてくるのか

今の自分なりの答えは、「この世で自分という姿で修行をし、自分を磨くため」です。 嫌な事、しんどいことから逃げて穏便な人生を送ることもひとつの選択でしょう。 しかしそれは、自分が考える、「生まれて来た理由」を実行していることには(多少はなるに…

NHKスペシャル「ジパングの海〜深海に眠る巨大資源〜」を見た(少し追記しました)

昨日、NHKスペシャル「ジパングの海〜深海に眠る巨大資源〜」を見ました。タイトルからして、ひょっとしてメタンハイドレートのことをついにやるのか!?、と期待しましたが、その期待は見事に外れまして、メインはなんと、金、銀といった「お宝」が日本近海…

最近食べたお昼の写真

今回はそれほど意味ありません。。最近食べた「豪華な部類の」お昼ごはんの写真を。 梅たまごとじうどんにいなり。梅干しの酸味がとっても良かった。品川のインターシティにある杵屋でいただきました。 ミッドタウンにある平田牧場のとんかつ定食。これは金…

計画立てても実行しなきゃ意味ないだろ!

昨夜、久々に娘をきつく叱りました。 先日、娘が勉強の計画の立て方を聞いて来たのでその方法を教えたということは以前ブログで書きました。(よろしければ「勉強の計画の立て方」をどうぞ) その後ちゃんとやっているか娘に聞いたら、「予定から遅れている…

今の自分の姿は過去に自分が望んだ姿に他ならない

本当にそうだな、と思います。 今の自分の姿というのは、過去(5年くらい前)に自分が思い描き、希望した姿の結果だと思います。今の自分が何も成長していない、変わっていないということであれば、それは自分が過去に自分が変わることを強く望んでいなかっ…

ドコモユーザがドコモのiPhoneに機種変更するときの注意点

昨日、妻と一緒にドコモショップへ行き、iPhoneへの機種変更について聞いてきました。そのときの内容を覚書として書いておきます。 ひょっとしたら、これからドコモのiPhoneを、という方には少し位は参考になるかもしれません。 妻は2か月前にガラケーからギ…

家族との旅行について

おはようございます。 秋らしい気候になってきましたね。朝、夜の気温もずいぶんと涼しくなり、あの暑い夏はなんだったんだと思ってしまいます。 今日は家族旅行について少し書いてみます。 常々、長めに休みをとって家族旅行へ行きたいなと思っています。1…

今の段階での消費税増税には反対です

このところ、政治・経済関連の事について書き込むことができていません。 でも、いろんな事をウォッチし、動向はチェックしているつもりです。TPPの動向も目が離せませんが、今一番私たちの生活に大きく影響を与えるであろう事案は、「消費税増税」です。 私…

駆け抜ける中で成長しているか

秋らしい朝の気候になってきた。今朝はちょっと肌寒いくらいだったな。自宅からも富士山がとてもきれいに見える。 そんなこと言っている間にもう9月なんだなぁ。今年も本当に1年を駆け抜けている感覚。ただ、駆け抜けている中で、自分がどれだけ成長している…

勉強の計画の立て方

自宅で本を読みながらくつろいでいた時の事です。上の娘が、 「パパ、勉強の計画ってどうやってたてればいいの?」 と聞いてきました。よくよく聞いてみると、夏休み中に塾から出ていた宿題が終わっておらず、9月いっぱいで終わらせないといけないとのこと。…

この三連休は本を読む

今年は読書のペースがよろしくありません。去年に比べてそのペースはがた落ちです。言い訳をするとすれば、仕事で気持ちがいっぱいということになるのですが、言い訳してはいけませんね。なんせ、電車の中とか、昨年読書をしていたような空き時間に変化はあ…

「今のプロジェクト、逃げ出したいと思ったことないですか?」(タイトル変更しました)

これは、いま同じ作業部屋で仕事をしているときに、あるベンダーさんが私に聞いてこられた質問です。その方からすると、私が置かれている状況が、本当に大変で、つらい立場と受け取られており、逃げ出したいと思わないのかな、と純粋に思われたようです。 ま…

日々感謝

ありがとうございます。私を成長させてくれるすべての人に。 #日々感謝 m(_ _)m

プロジェクトマネージャという仕事(その9)

久しぶりにこのシリーズです。しかし、ここまで書いてきたプロマネシリーズを読んだ方はわかると思いますが、私は本当に駆け出しPMです。ですからまだまだ経験に裏打ちされたことは書けません。まさに今リアルタイムで経験していること、学んだことを書きつ…

日本にオリンピックがやってくる!

2020年、東京でオリンピック・パラリンピックが開催されることが決定しました。 その瞬間を妻と見ていて、思わず拍手! 日本のプレゼンテーション、すばらしかったなぁ。印象に残ったのは高円宮妃久子様の格調高いスピーチ。前半フランス語、後半英語という…

娘に正常な視力の世界を与えてくれた病院に感謝

今日は下の娘の視力検査のために、かかりつけのほしあい眼科さんへ行ってきました。娘は小さい頃から視力が悪く、いわゆる「弱視」でした。8歳の頃までは別の眼科に通っていたのですが、その眼科では「これ以上視力が上がることはない」と通告されてしまった…

窮地のときに過去の縁が助けてくれるということ

正直、このところ仕事にどっぷりとつかっております。だからFacebookもそれほど書き込んでいませんし、気のきいたコメントもできていません。ブログも滞りがちになっています。すいません、自分の能力では今仕事に集中しないとたちいかないのです。また、そ…

いろいろ出てきたな

ここに来て結構課題が複数出て来た。どれも解決不可能ではないが、お金が絡む話しばかりだ。 うーむ。。ここまでになぜ潰しておけなかったものなのか。グレーにしたままここまで放置していたというものや、お客様と会話はしてきたのだけれど、結局ここにきて…

人生で最もトラウマとなったマンガ

忘れもしません。今でも思い出すとゾゾッとします。 先に言っておきます。そのマンガタイトルを紹介しますが、検索して画像を見るのはやめたほうがいいです。 そのマンガは、 「蔵六の奇病」 という作品でした。あらすじが知りたい方は、こちらをどうぞ。 知…