YO茶の足跡残す日記

日々感謝の気持ちで、思う事をいろいろ書いていきます。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日から出社

おはようございます。 長かった休みも終わり、今日から久々出社です。 いろいろとやりたかった事を一気にやった感があります。旅行もいってきましたし、久々の再会もありました。新しい出会いもありましたし、新たな気付きもありました。本当に新しく生まれ…

クラシックコンサート

いやー、すごいゲリラ雷雨でしたね。途中、本当にシャワーの中にいるかのような恐ろしい雨と雷。それが本当に少し時間が経過するとあっという間にやんでしまう。ここ数年、本当にこんな雨が続くようになって、気候の変動を感じます。 さて、本日は妻とクラシ…

グループコーチングを受けて来た

はい、本日はですね、ハイパープレゼンター大森健巳さんのグループコーチングを受けるため、西新宿にあるラーニングエッジ本社に行ってきました。普段、大森さんはこのような個別のコーチングは行わないということなのですが、ラッキーなことに、今回はそれ…

ギフト

先日、映画「ノア 約束の舟」を見に行ったことは書いた通りですが、その中でハッとなるシーンがありました。 それは、ノアの養女イラが幼い時に負った怪我が原因で子供を産む事ができないことに悩み、自分の夫になるノアの長男、セムには別の女性を妻となる…

安倍政権内閣改造について嫁と話した

おはようございます。長い休みも終わりが近づきつつあり、若干寂しさを感じ始めた今日この頃ですw 昨日、自宅は激しい雷雨にみまわれました。雨粒も大きく、本当にスコールのようでした。今日はどうなんだろう。雨はさておき、雷は勘弁してほしいです。。 さ…

映画「ノア 約束の舟」を見て来た(ネタバレあり)

皆様、長期休暇中のYO茶でございます。休暇を満喫しております^ ^ さて、月曜になりますが、映画「ノア 約束の舟」を見に行きました。この映画は、基本聖書に書いてある内容に沿っているのですが、所々オリジナルのストーリーが盛り込まれています。 初めて…

沖縄ひとりたび(4) 〜最終回・グルメ/観光編〜

YO茶でございます。沖縄一人旅シリーズの最終回です。前回までは戦跡・慰霊碑巡りを中心に書いてきました。 沖縄ひとりたび(1) 〜プロローグ〜 沖縄ひとりたび(2) 〜激戦の地、戦跡を巡る(1日目)〜 沖縄ひとりたび(3) 〜激戦の地、戦跡を巡る(2日目…

沖縄ひとりたび(2) 〜激戦の地、戦跡を巡る(1日目)〜 (写真を追加しました)

前回書きました沖縄一人旅の続きです。(前のブログはこちら) さて、今回の旅行の相棒、フィット君に乗り、まずは旧海軍指令部壕へ行く事にしました。場所は宿泊先から20分ほどの場所にあります。場所は小高い丘?山?の上に位置します。指令部なので、見晴…

沖縄ひとりたび(3) 〜激戦の地、戦跡を巡る(2日目)〜 (写真を追加しました)(魂魄の塔の写真を追加しました)

はい、YO茶の沖縄一人旅、1回でまとめたかったのですが、書く事が多くて3回目に突入しました。(第1回はこちら、第2回はこちらです。) さて沖縄2日目。この日が今回の旅程で唯一、終日活動ができます。もともとの主目的としていた女子看護隊の慰霊碑をまわ…

沖縄ひとりたび(1) 〜プロローグ〜 (タイトル変更しました)

17日から19日の3日間、沖縄一人旅に行って参りました。 この旅行についてはまあ、あれこれあることないこと言われたりしたのですが、もともとの思いは、 「白梅の塔を訪れたい」 でございました。 白梅の塔をご存知ない方もおられることでしょう。 太平洋戦…

沖縄にきてます。

おはようございます、YO茶です。 沖縄に来ております。 が、 PCを持って来てないので、スマホではどうにも更新が手間です。 なので沖縄の事は、帰ってからまとめてお伝えします。 今回は沖縄旅行に注力しまーす。 #日々感謝 m(_ _)m

障害原因がわからないときの報告書の書き方

はい、わたくしは長期休暇に入りました。なんと!2週間もお休みでございます! イヤッホォォォーーーー!!!! とはいえ、土日はそれほど大きな行動はできません。家族との時間となりますので。今週は沖縄へ行ってきます。そこでかねてから訪問したかった…

ブラジルワールドカップ2014が始まった

ついにブラジルワールドカップが始まりましたね。開幕試合ではブラジルのチーム力の高さに加え、ネイマールの攻撃力が加わったらそりゃ歴代最強チームだと思います。 そして明日AM10時からは日本vsコートジボワール戦です。さあ、日本は初戦をどう戦うでしょ…

来週から少々お休みをいただきます

来週から少し長めのお休みをいただきます。 そして、何人かには話しましたが、一人旅に行ってまいります。 リフレッシュ、自分の中のいろんなことの整理、そういったことを行いたいと思います。 休みとはいえ、家族は普通の生活があるので、極力家でボーッと…

プロジェクト打ち上げ会

おはようございます。今朝も雨が降り続いていますね。今日は、久しぶりにインターロップを見学するため幕張に行ってきます。どんなテクノロジーやサービスがトレンドなのか、リサーチしてきたいと思います。 さて、昨日は、先月終了したプロジェクトの慰労会…

プロジェクトマネージャという仕事(その11)

おはようございます。YO茶でございます。 久々にこのシリーズ書いてみたいと思います。 プロジェクトマネージャが、プロジェクトを進めるにあたって管理すべき項目というのはいろいろあります。スケジュール管理、コスト管理、リスク管理などなど。 で、そん…

すごく書きたい事があるのですが・・

とても書きたいことがあるんですが、諸事情により書けません。。。だったら最初から思わせぶりなこと書くな!とお叱りを受けそうですが、何かしらは書きたかったのです。お許しくださいませ。。 一つだけあえて言えば、人生は自分の意志と運と縁によって切り…

大森健巳さんのセミナー「ザ・タレント」に参加した(少し加筆しました)(さらに加筆しました)

お昼休みはウキウキウォッチン〜♪(笑)YO茶でございます。 リアルタイムでUpできなかったのですが、浅草橋のヒューリックホールで開催されましたセミナー「ザ・タレント」というセミナーに参加してきました。そのことについて感想をつらつらと書いてみます…

アナと雪の女王の疑問がひとつ解けたかも

先日、アナと雪の女王を見に行った話を書きましたが、その中で、松たかこさんの歌で有名な「ありのーままのー」のシーンに、ストーリーの流れ上しっくりこなかったという話を書きましたが、FB友達のMVさんから、 「英語版の歌詞、" Let it go " は、『ありの…

6月はやたらに飲みの予約が・・・

来週から飲みに行く予約がやたらにつまっております。 こんなにいろんな飲み会が集中したのって初めてかも。 まあ、毎日のように飲んでいる人にしてみたらかわいいものでしょうけどねw お酒がそこまで強くないYO茶なので飲みにそれほどいかないのですが、考…

言葉が引き寄せられる

今日、下の娘の宿題チェックをしていたときのことです。漢字ドリル、計算ドリルのチェックをし、そのあと音読に入ります。 今日は、補助教材の短編詩集のようなものから、無作為にパラパラめくって開いたものを読むことにしていたようでした。 その詩の内容…

「アナと雪の女王」を見て来た(加筆・修正しました)

本日は、代休をいただきました。世の中、休日働いても代休をとる事がなかなかできない状況にある職場が多いことはよく知っていますし、そもそも経営者の方々となると休みという概念が存在するのかも私にはわかりません。 ですので、今日は代休が取れる事に感…

鉄人Tさん

このところジョギングをがんばっております。わたくしはだいたい1km6分〜6分30秒くらいで7〜8kmを走っています。もう少ししたらちょっとスピードを落として10kmまで伸ばしていくつもりです。 で、先日会社の同僚Tさんととエレベータで会いました。このTさん…

もう6月かぁ。

はやいもので、もう6月となりました。ここまではとにかくプロジェクト案件に注力した半年でした。おかげさまでプロジェクトは無事終了し、プロジェクトマネージャのYO茶としては一安心です。 一緒にプロジェクトを戦ったメンバーは、本当に戦友だと思ってい…

まったりとした一日

なんですか、今日の気温は。。。。 暑い、暑すぎる。。 思わず、エアコン始動です。。 本当に春が短かったなぁ。 午前中、拠点移転のリモート待機。 午後はひとりで過ごしました。 餃子の王将でお腹いっぱいにし、 スーパー銭湯でくつろぎ、 ジョギング。 な…